堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月18日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムクドリ
光の当たり具合でお腹が黄色く見え、珍しい鳥かと思いきや、よく見るムクドリち...

発見日 : 2024年2月8日

クビアカツヤカミキリ
昨日7/4、庭の桜樹幹にとまっていたものを補殺しました。 ツガイ2(4匹...

発見日 : 2025年7月4日

アオメアブ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
自宅の桜樹幹にとまっていました。毎日確認していましたが、今年初めての1匹です。

発見日 : 2025年6月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月27日

コゲラ
コゲラだと思うのですが、どうでしょうか?

発見日 : 2024年6月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月24日

メジロ
公園で遊んでいるときに見つけました

発見日 : 2024年1月14日

ツユムシ

発見日 : 2023年10月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年10月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年10月18日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月11日

クビアカツヤカミキリ
庭の桜樹幹に3匹目がとまっていました。

発見日 : 2025年6月20日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月28日

ヒラズゲンセイ
後から毒と知ってビックリ

発見日 : 2023年6月26日

サツマノミダマシ
葉っぱの上にとまっていた。

発見日 : 2021年10月16日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月11日

オオモンシロナ...

発見日 : 2023年10月11日

モリオカメコオロギ

発見日 : 2023年10月18日

センチニクバエ

発見日 : 2023年10月11日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2023年10月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
昨日まではこのあたりでみかけなかったのですが、本日、ネットの上に1匹いまし...

発見日 : 2025年6月19日

オオオナモミ
「いきものクエスト」 オナモミは西日本で本当に絶滅してしまったのか?

発見日 : 2022年11月14日

カブトムシの幼虫

発見日 : 2023年10月28日

ハナカタバミ

発見日 : 2023年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.