堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター
宮山台中学校の正門横の桜の木のネット上で1匹発見
駆除しました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年2月17日

ミシシピアカミミガメ

発見日 : 2024年8月17日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月17日

メジロ
荒山公園の梅林の白い梅が咲いている枝に、メジロが来ていて、蜜を吸っている様...

発見日 : 2022年3月14日

クビアカツヤカミキリ
「クビアカハンター」

発見日 : 2025年6月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2023年10月28日

オオスズメバチ
コナラの木の樹液を吸いにきていました。

発見日 : 2022年7月20日

コゲラ

発見日 : 2024年2月3日

メイガの一種?

発見日 : 2023年10月18日

メジロ
スズメやコゲラと一緒にいました

発見日 : 2022年1月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月18日

オンブバッタ
ひょっこり折り紙のような顔が見えて、しばらくじっとしてました。

発見日 : 2023年9月20日

オオモンシロナ...

発見日 : 2023年10月11日

モリオカメコオロギ

発見日 : 2023年10月18日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

コゲラ
散歩中にココココと音がするので探してみるとコゲラでした! キツツキは初め...

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市立宮山台中学校通用門横の桜の木の防虫網上で...

発見日 : 2025年6月18日

メジロ

発見日 : 2024年2月3日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 毎年綺麗に桜が咲いている公園ですが、入り口付近の桜の木...

発見日 : 2025年5月20日

イソヒヨドリ
緑道を散歩していると

発見日 : 2021年12月8日

キアゲハの幼虫

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
荒山公園の桜の木の根元でみつけました。 駆除しました。   

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 竹城台センターのバス停近くの桜の木で見つけました。 ...

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカ...
クビアカハンター 遊歩道沿いの桜並木の数本にフラスの発生がみられます。防...

発見日 : 2025年5月18日

サツマノミダマシ
葉っぱの上にとまっていた。

発見日 : 2021年10月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2023年5月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.