堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月18日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ナミマイマイ

発見日 : 2023年10月11日

ランタナ

発見日 : 2023年10月18日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月14日

コゲラ
散歩中にココココと音がするので探してみるとコゲラでした! キツツキは初め...

発見日 : 2022年1月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年7月6日

ムクドリ
光の当たり具合でお腹が黄色く見え、珍しい鳥かと思いきや、よく見るムクドリち...

発見日 : 2024年2月8日

オオルリ
写真はオオルリのメスで、キビタキのメスと良く似ていますが、キビタキのメスの...

発見日 : 2022年9月22日

センチニクバエ

発見日 : 2023年10月11日

オオオナモミ
「いきものクエスト」 オナモミは西日本で本当に絶滅してしまったのか?

発見日 : 2022年11月14日

メジロ
公園で遊んでいるときに見つけました

発見日 : 2024年1月14日

ホシササキリ

発見日 : 2023年10月18日

ベニトンボ

発見日 : 2023年10月28日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2024年3月31日

ナミマイマイ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ

発見日 : 2023年12月17日

アオヒメハナムグリ

発見日 : 2023年10月28日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月11日

カブトムシの幼虫

発見日 : 2023年10月28日

シロハラ
水を飲んでいました。

発見日 : 2024年12月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月28日

ムネアカオオク...

発見日 : 2023年10月18日

ツユクサ

発見日 : 2023年10月11日

ジョロウグモ

発見日 : 2023年10月28日

イヌタデ

発見日 : 2023年10月18日

オオミスジコウ...

発見日 : 2023年7月6日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年10月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月28日

イソヒヨドリ
緑道を散歩していると

発見日 : 2021年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.