堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

ナミマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月11日

オンブバッタ
入れ物にたくさんいれたら いっぱいおんぶされるバッタがいた

発見日 : 2023年10月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年10月18日

カブトムシの幼虫

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月11日

イソヒヨドリ
緑道を散歩していると

発見日 : 2021年12月8日

メジロ
なかなかピントが合いません…

発見日 : 2024年2月14日

クビアカツヤカミキリ
宮山台中学校校庭の桜の木では、6月から約50匹以上捕獲し、殺処分しているが...

発見日 : 2025年7月11日

イヌタデ

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市立宮山台中学校通用門横の桜の木の防虫網上で...

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
7/13庭の桜樹幹にとまっていた1匹を補殺しました。

発見日 : 2025年7月13日

ツグミ

発見日 : 2024年2月14日

ハナカタバミ

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 竹城台センターのバス停近くの桜の木で見つけました。 ...

発見日 : 2025年6月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月18日

クビアカツヤカミキリ
本日正午過ぎ、庭の桜樹幹にとまっていたものを補殺しました。

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカ...
7/15午後、庭の桜樹幹にとまっていた2匹を補殺しました。 クビアカハンター

発見日 : 2025年7月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月24日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 毎年綺麗に桜が咲いている公園ですが、入り口付近の桜の木...

発見日 : 2025年5月20日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月17日

オオルリ
写真はオオルリのメスで、キビタキのメスと良く似ていますが、キビタキのメスの...

発見日 : 2022年9月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター048 公園の桜の木に交尾中のクビアカを発見。 地上2...

発見日 : 2025年7月9日

コゲラ
コゲラだと思うのですが、どうでしょうか?

発見日 : 2024年6月18日

ツユクサ

発見日 : 2023年10月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.