堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月14日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

公園で遊んでいるときに見つけました

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ
ひょっこり折り紙のような顔が見えて、しばらくじっとしてました。

発見日 : 2023年9月20日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ツグミ

発見日 : 2023年11月24日

ジョロウグモ

発見日 : 2023年10月18日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2023年5月28日

ブルーギル

発見日 : 2023年10月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月11日

コオロギのなかま

発見日 : 2023年10月28日

アオヒメハナムグリ

発見日 : 2023年10月28日

ベニトンボ

発見日 : 2023年10月28日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2024年3月31日

モズ
梅の香りに惹かれて梅見物。というよりはうっかり溜まったら人がいて緊張してる...

発見日 : 2022年2月23日

オンブバッタ
入れ物にたくさんいれたら いっぱいおんぶされるバッタがいた

発見日 : 2023年10月28日

コカスリウスバ...
草むらで飛び立ったところを網で採りました。

発見日 : 2022年7月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年10月18日

メジロ
なかなかピントが合いません…

発見日 : 2024年2月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月14日

コゲラ
散歩中にココココと音がするので探してみるとコゲラでした! キツツキは初め...

発見日 : 2022年1月30日

モズ

発見日 : 2021年12月29日

クサギカメムシ
アキニレの木にとまって動きませんでした。

発見日 : 2021年10月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月27日

アメリカザリガニ
アカミミガメ、アメリカザリガニ、沢山いるのですが、撮影となると手強い被写体です。

発見日 : 2023年8月29日

ツユクサ

発見日 : 2023年10月11日

アオメアブ

発見日 : 2024年6月29日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月28日

オオモンシロナ...

発見日 : 2023年10月11日

ベッコウクモバチ
夕方、花壇のニチニチソウにとまっているところを発見しました。 羽が青色で...

発見日 : 2024年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.