堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月5日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

栂地区ウオーキングコースを歩いていて、地面にとまっているのを見つけた。

この付近の発見報告

アブラコウモリ

発見日 : 2022年8月4日

コバネイナゴ

発見日 : 2022年10月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年11月1日

サクラタデ
オギの群生している片隅に咲いていた。

発見日 : 2021年11月7日

モズ

発見日 : 2022年12月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 夕方17時、小学校土手の桜、根元から約1m

発見日 : 2025年7月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 雨上がりの夕方17時。交尾中か?2匹同時に捕獲。

発見日 : 2025年6月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 御池台小学校北門前の桜のネットの中です。

発見日 : 2025年6月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

オイカワ

発見日 : 2024年8月17日

シロハラ
今年は、飛来数が激減しているようです。

発見日 : 2024年3月19日

クビアカツヤカミキリ
暑中お見舞い申し上げます さすらいのクビアカハンター本間です 1匹殺り...

発見日 : 2025年7月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 原山台の動物病院への受診移動中に3匹ペットボトル底面にて打撃

発見日 : 2025年7月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年11月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年11月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

コクワガタ
原山台C団地のすぐ近くの駐輪場の地面で静止している姿を発見。触ると活発に前...

発見日 : 2022年6月26日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 16時半過ぎ、桜の木の根元から50センチに。

発見日 : 2025年7月4日

クビアカツヤカミキリ
ハンター!!

発見日 : 2025年6月18日

シジュウカラ
ナンキンハゼの木にとまっていて、白く爆ぜた実を食べているみたいだった。

発見日 : 2021年11月28日

チョウゲンボウ

発見日 : 2021年11月28日

ナナホシテント...
歩いているときに壁にひっついていたテントウムシの幼虫を発見。

発見日 : 2021年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月23日

スズメバチの仲間
地面にいて、余り動かなかった。死んでいるのかなと思ったが、触れると飛んで行った。

発見日 : 2021年11月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.