堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月22日

チョウゲンボウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ
たまたま通った所カルガモ親子がこちらに向かってきました ヒナは10羽で母...

発見日 : 2022年5月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年11月5日

ゴクラクハゼ
百済川下流

発見日 : 2015年10月25日

アメリカピンク...
庭にいました

発見日 : 2024年10月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ハシビロガモ(メス)
池の表面の藻を食べている様だった。

発見日 : 2021年12月2日

マガモ
池にハシビロガモたちと一緒にいた。

発見日 : 2021年12月2日

コガモ

発見日 : 2022年1月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年10月22日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年11月5日

ホシハジロ
池で、ハシビロガモと一緒にいた。

発見日 : 2021年12月2日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年10月22日

カワアナゴ
ガサガサで大きなカワアナゴを捕まえました。

発見日 : 2023年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

タイワンシジミ

発見日 : 2024年10月22日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年10月22日

カンムリカイツブリ
さかんに潜っていました。

発見日 : 2025年3月26日

アメリカミズアブ

発見日 : 2024年10月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ゴクラクハゼ

発見日 : 2014年5月29日

ハシビロガモ(オス)
池の表面の藻を食べている様だった。

発見日 : 2021年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.