堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月12日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

フナムシ

発見日 : 2024年6月22日

ユリカモメ

発見日 : 2024年11月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月10日

クマゼミ
7月にはいりやっとクマゼミの鳴き声が

発見日 : 2023年7月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月18日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

イシダタミとタ...
沢山のフジツボをのせていました。 共存性はあるのかな?

発見日 : 2024年5月16日

カルガモ
大浜公園のひょうたん池や近くの堺旧港でホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ、オオ...

発見日 : 2022年1月14日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

ガウラ

発見日 : 2024年5月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年5月10日

カクベンケイガニ

発見日 : 2024年8月14日

マンテマ

発見日 : 2025年4月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月10日

カクベンケイガニ

発見日 : 2024年5月25日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

イシダタミ
旧堺港の石積にたくさんいます。

発見日 : 2023年8月29日

フヨウ

発見日 : 2024年8月14日

ミズクラゲ

発見日 : 2024年5月24日

モズ

発見日 : 2024年2月12日

ハナショウブ
大浜公園の菖蒲園が見頃

発見日 : 2024年5月10日

カスリアオガイ

発見日 : 2024年5月16日

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

カリガネエガイ
ウネナシトマヤガイに似ていますが、毛が生えています。 この貝も潮が引いた...

発見日 : 2024年5月16日

オオキンケイギク

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.