堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月10日

フクラスズメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大雨の日に、自宅のバルコニーで雨宿りしていました。

ふさふさしていて、とてもかわいいですね。

この付近の発見報告

カルガモ
田んぼにいました。 毎年、田んぼに水が溜まるこの時期にこのペアが見ら...

発見日 : 2023年4月29日

クビアカツヤカミキリ
6/28にナシ公園前の道で見つけて踏みつぶしましたが 29日朝 玄関前で...

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月12日

クビアカツヤカミキリ
溜池横の駐車場の桜にいました。

発見日 : 2025年6月22日

イナゴの一種
耕作放棄地の草原で子ども捕まえました。 たぶんイナゴだと思います。 ...

発見日 : 2022年11月6日

オオキンケイギク
花壇に植えられていました。

発見日 : 2024年5月25日

ヌマガエルとカ...
自宅の庭に繁茂してるカラスノエンドウの中にいました。 周辺の田畑でも...

発見日 : 2023年4月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター キュウリ緑地公園で4匹駆除しました。

発見日 : 2025年6月19日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月12日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月20日

アオドウガネ
初芝体育館の入り口前の花だんで見つけました。 目がかわいいです。体からふ...

発見日 : 2023年7月21日

オンブバッタ
畑で見つけました。

発見日 : 2022年10月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月25日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月12日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

クビアカツヤカミキリ
自宅玄関前で草抜きをしようとしたところ発見。 最初はゴキブリかと思ったが...

発見日 : 2025年6月21日

ナナホシテントウ
畑で栽培しているシュンギクにいました。

発見日 : 2023年3月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月26日

アメリカフウロ
小さくてかわいい花ですね。 ※写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月4日

ウスカワマイマイ
畑のハクサイの葉にいました。

発見日 : 2023年11月2日

クビアカツヤカミキリ
埴池の堤の桜にいました。

発見日 : 2025年6月22日

ルリビタキ
畑を耕していたら餌を食べるために飛んできました。 たぶんルリビタキだ...

発見日 : 2023年1月29日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月12日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

ベニシジミ
畑にいました

発見日 : 2024年11月15日

キアゲハ
畑の草の中にいました。

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.