堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年2月1日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マムシグサ

発見日 : 2023年5月12日

コガタシロモン...

発見日 : 2022年5月28日

ルリビタキ

発見日 : 2024年1月11日

ワカクサタケ
緑色の綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年5月21日

クロツヤハダコメツキ

発見日 : 2023年5月12日

アミメカゲロウ...

発見日 : 2023年5月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 16時半過ぎ、桜の木の根元から50センチに。

発見日 : 2025年7月4日

シロスジベニマ...

発見日 : 2023年5月27日

ナミテントウ

発見日 : 2023年5月20日

ヤマガラ

発見日 : 2024年1月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年5月27日

オオバン

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ
ナンキンハゼの木にとまっていて、白く爆ぜた実を食べているみたいだった。

発見日 : 2021年11月28日

ムネアカオオク...

発見日 : 2023年5月20日

ダビドサナエ

発見日 : 2023年5月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の幹にとまっていたので捕獲しようとしたら飛びまし...

発見日 : 2025年6月29日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月30日

カニクサ
何処にでもある蔓性のシダです。 胞子嚢群を付けていたので観察してみました。

発見日 : 2024年1月22日

オオオサムシ

発見日 : 2023年5月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年5月20日

ウスアオクチブ...

発見日 : 2024年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年5月27日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年5月27日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年5月12日

アライグマ
心配そうに立ち上がるお母さんアライグマ。 4匹の子供を川で遊ばせていまし...

発見日 : 2025年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ケラ

発見日 : 2025年4月24日

ガケジグモの仲間
真っ赤な卵を背負っていました。

発見日 : 2024年5月21日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター022 17時20分頃、桜の木(根元から1M)に交尾中?...

発見日 : 2025年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.