堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月5日

スズキベッコウハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオカマキリと...
オオスズメバチは蜜に夢中。 それを狙うオオカマキリですが、そんな無謀なこ...

発見日 : 2022年7月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツハンター

発見日 : 2025年6月21日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月5日

ツグミ

発見日 : 2024年3月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 帝塚山学院大学で5匹、晴美公園で62匹捕殺しました。

発見日 : 2025年6月30日

イラガ
6月~7月に出てくるそうですね。

発見日 : 2025年4月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月4日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中発見 小学校の通学路付近 自身の家付近の桜にもフラスが多数みつ...

発見日 : 2025年6月20日

クビアカツヤカミキリ
ネットの中で見つけたので潰しました

発見日 : 2024年7月4日

カネタタキ
猛暑でも秋がわかるのかな?

発見日 : 2023年8月22日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月4日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月26日

カシワキボシキリガ
堺市では、発見例がないのではないでしょうか? 兵庫、高知で稀に確認されて...

発見日 : 2022年11月21日

ミスジマイマイ
カタツムリ日和です。

発見日 : 2022年6月15日

ミシシッピアカ...
産卵の為、池から出てきたようです。 穴堀中でした。

発見日 : 2024年6月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月3日

オンブバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

コブマルエンマコガネ

発見日 : 2023年8月7日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に巻いてあるクビアカツヤカミキリ防除用のネットの中で生きているの...

発見日 : 2024年7月27日

シロオニタケ

発見日 : 2022年7月20日

カブトムシ
「いきものクエスト」 真夏の炎天下に赤カブト

発見日 : 2022年8月5日

ジョウビタキ(メス)

発見日 : 2022年1月19日

モズ

発見日 : 2022年5月11日

ノウタケ

発見日 : 2022年9月5日

ツグミ

発見日 : 2022年12月19日

ツマアカベッコウ
アシダカグモを狩るツマアカベッコウ 巣まで観察しようと思ったのですが、 ...

発見日 : 2025年8月14日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月29日

メジロ

発見日 : 2024年3月3日

ウラベニガサ
ヒダが紅色がかった春キノコです。

発見日 : 2022年3月25日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にネットも貼っていて対応はしてある場所なのですが、まだまだネットの外...

発見日 : 2025年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.