堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月4日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

この付近の発見報告

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.