堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月4日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

この付近の発見報告

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.