堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

地上には、いろんな種が落ちているようです。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.