堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.