堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.