堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.