堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月27日

キクイタダキ

分類
鳥類
発見者コメント

高いところを忙しく動き回るので疲れました。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.