堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月9日

山茱萸(サンシュユ)の花

分類
植物

この付近の発見報告

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.