堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

ネジバナ

分類
植物
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.