堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.