堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月13日

ダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

みんなで集まって、冬眠中

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.