堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月24日

ツマジロエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.