堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.