堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.