堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

コシアキトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.