堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

コシアキトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.