堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の生えている場所の地面を歩いていた。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

バン

発見日 : 2024年11月30日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.