堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の生えている場所の地面を歩いていた。

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.