堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の生えている場所の地面を歩いていた。

この付近の発見報告

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.