堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に止まっていました

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.