堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月7日

ジョウビタキ(雌)

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.