堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.