堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

この付近の発見報告

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.