堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.