堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

キセルガイの一種

分類
貝類

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.