堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

キセルガイの一種

分類
貝類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.