堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。
驚かせてゴメンネ!

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.