堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。
驚かせてゴメンネ!

この付近の発見報告

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.