堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。
驚かせてゴメンネ!

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.