堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

ヨツボシオオキスイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.