堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月21日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^
しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.