堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.