堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.