堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

リンドウ

発見日 : 2025年11月4日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.