堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.