堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.