堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.