堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.