堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ミコアイサ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中を、集団で泳いでいた。

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.