堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月30日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.