堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月7日

オオルリ(オス・若鳥)

分類
鳥類
発見者コメント

今年も立ち寄ってくれました
秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

この付近の発見報告

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.