堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月24日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.