堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

このチョウは止まっている時翅を閉じています
落ち葉に混ざって探すのに苦労することも
広げたところは飛んでいる時ですがなかなかよく見られません

この付近の発見報告

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.