堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に夢中です

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.