堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月4日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

アキニレの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.