堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.