堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月10日

クロオオアリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

この付近の発見報告

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.