堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月10日

クロオオアリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

この付近の発見報告

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.