堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2023年12月2日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.