堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.