堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.