堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.