堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月11日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.