堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月30日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花びらを食べにきたのでしょうか。

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.