堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月30日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花びらを食べにきたのでしょうか。

この付近の発見報告

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.