堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月1日

カムルチー(ライギョ)

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

大きなライギョは2匹泳いでいます
時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します
小さな魚が体の周りを大群で泳いでいます(画像3枚目)
ライギョの幼魚でしょうか ライギョは食べません。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.