堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月10日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.