堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月23日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

めだかゲットです。

この付近の発見報告

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.