堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

この付近の発見報告

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.