堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした
尖った針状の口吻(こうふん)がよく目立ちました

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.